英語リスニング力をつけるために英語ニュースを聞いている人も多いかと思います。インターネットラジオで英語ニュースを聞いても構いませんが、今回はビデオで視聴できる英語ニュースを紹介します。
Learning English
http://learningenglish.voanews.com/
海外のニュースが中心のサイトですが、非ネイティブ向けのニュースサイトなのでキャスターがゆっくりしゃべってくれています。ニュース英語のリスニングを鍛えたい人はここから入るのがおすすめです。
攻略!ABCニュース英語
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/abcns/index.html
アメリカのABC報道局のニュースをNHKが英語学習者向けに編集したサイトです。アメリカ人向けのニュースをそのまま動画で視聴できます。そのためリスニングのレベルは上級者向けですが、動画は英語字幕付き→日本語字幕付き→字幕なし→重要キーワードの解説→英語字幕付き、と繰り返し同じニュースをリスニングできます。ニュースは火曜日から土曜日まで一つずつ配信されています。
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/
英語ニュースを初めて視聴する人に一番お勧めなのがNHKニュースです。英語ネイティブが視聴する英語番組よりもはるかに使われる英語が容易で聞き取りやすいです。「アメリカの放送局のニュースなんてちんぷんかんぷんでまったく聞き取れないよ(>_<)」という人はまずは午後7時からのNHKニュース7(30分)を英語音声で聞いてみてください。話されている内容のほとんどが日本のことなので英語の内容を理解するのも比較的楽です。午後9時からのニュースウォッチ9でもかまいませんが、後者の方が同時通訳が多くて(同時通訳だと英語が多少不自然になったり、音声がとぎれます)、7時からの放送の方が英語がこなれています(同時通訳ではなくて英語原稿を読んでいるためでしょう)。
また、英語放送のNHK Worldを24時間インターネットで視聴できます。ニュース番組以外にも様々なトピックが扱われています。
PBS Newshour Extra
アメリカの公共放送ネットワークであるPBS(Public Broadcasting Service)が運営しているサイトです。
https://www.pbs.org/newshour/extra/
アメリカの中学生向けにニュースを配信しています。リスニングもでき、また Discussion questionsで記事を視聴した後にちゃんと理解したかどうか考えることもできます。非常にお勧めなサイトですが、アメリカの公共放送なので記事の多くはアメリカの国内問題に関するものなのでアメリカという国に興味がない人には敷居が高すぎるかもしれません。
CBSニュース
アメリカの3大ネットワークのひとつがCBS放送です。CBSはCBSN Liveという番組を24時間インターネットで配信しています。
英語ニュース番組と言えば、CNNとBBCが一番有名ですが、私は英語ニュースを手っ取り早く見たいときはこのCBSN Liveを見ています。ただし、アメリカ国内向けのニュースばかりなので、アメリカ合衆国の内政に興味がない人には見ていてもちんぷんかんぷんかと思います。
アメリカ国内で夕方7時から放映しているCBS Evening Newsもインターネットで視聴できます。私はほとんど毎日インターネットでこの番組を見ています。
https://www.cbsnews.com/evening-news/
上のサイトで下にスクロールすると、左側にFULL EPISODESという表示が見えます。そこに一週間近くのCBS Evening Newsが収録されているのでクリックすると20分前後のニュース番組を視聴できます。
http://www.cbsnews.com/ のSHOWSをクリックするとCBS THIS MORNING, CBS EVENING NEWS, 60 MINUTES, FACE THE NATION, SUNDAY MORNING, 48 HOURS, CBSN ORIGINALSのアイコンが表示されます。60 Minutesと48 HoursはTBSの「報道特集」のような毎週1回放映されている報道特別番組です。様々な社会問題が取り上げられます。CBS This MorningとSunday Morningは主婦向けの内容が多く、政治・社会問題に興味がない人にはお勧めの番組です。Face The Nationは毎週日曜日に放映されている政治番組です。
アメリカの3大ネットワークであるABC, CBS, NBCにFOXを加えた4つ、さらにCNNを加えた5局の中で一番インターネットで英語ニュース番組を視聴しやすいのがCBSです。海外のニュース番組を視聴することを考えている人はCBSを一番にお勧めします。
ABCニュース
でサイトを見ることができますが、アメリカ国外でのビデオ視聴は難しいようです。ただしABCのニュース番組は日本でも見れるようです。 下記サイトを開くと自動的にビデオが流れ始めます。
ただし上記サイトのビデオには見れないものも多く、やはりCBSのサイトの方が利用しやすいです。
FOXニュース
アメリカの3大ネットワークはABC, CBS, NBC放送ですが、後発放送局のFOXは3大ネットワーク並の視聴率を稼いでいます。FOXは日本語サイトを用意しています。http://tv.foxjapan.com/
Fox Newsは下記サイトで視聴することができます。
わりと視聴しやすいのでCBSニュースに飽きた人はここを見てもよいでしょう。ちなみにFOXは三大ネットワークよりも保守的立場を支持する放送局として知られています。
CNNニュース
国際ニュースの報道で一番知られているのがCNNです。日本のテレビ局もCNNニュースがしょっちゅう流れていた時期がありました。
記事はNew York Timesといった新聞よりも英文がかなり易しめなので英語学習者向きのサイトと言えます。ビデオも見れますが、CNNはケーブルの有料放送で収益を得ているので、インターネットでの無料視聴はあんまりしやすい感じではないです。