中学1年から学校や塾で何年も英語を学んでいるにもかかわらず、英語学習のコツをつかめていない大学受験生が数多くいます。特に多いのは英単語の覚え方がわからない生徒です。その多くが「英単語は文章の中で覚えましょう」と言われても、どう文章の中で覚えればいいのかわからずに、『システム英単語』や『英単語ターゲット1900』などの市販の英単語集を使って英単語を丸暗記しようとします。無駄な学習法です。本講座はAnkiというアプリを用いて6カ月で一気に英語力をつけて、英語を得意科目にします。Ankiについては、現役東大生のふなはしさんがユーチューブでわかりやすく解説しているので一度視聴してみてください。
6ヶ月集中英語講座
完全1対1の大学受験英語対策講座です。 6カ月で大学受験突破に必要な①英単語、②英文法、③語法、の力をつけます。福岡市西新にまで受講に来れる方限定となります。授業は週1回(1回50分以上)のペースで行います。
本講座は
①大学受験を控えている高校1年生~3年生および浪人生
②英検2級・準1級合格もしくはTOEIC730点以上を目指している社会人その他
を対象としています。
※本講座は中学レベル(もしくは英検3級レベル)の英語力がすでにあることを前提としています。中高一貫校の場合は中3生も受講できます。
※本講座はオンラインでもやっています。オンライン講座に興味がある方は下をクリックしてください。近くの高校を通っていても部活が忙しいという理由で夜10時からオンラインで受講している高校生もおられます。
受講場所
株式会社STUDIO
福岡市早良区西新5-1-19-403
※「大阪王将」のあるビルの4階です
交通アクセス:
福岡市地下鉄空港線「西新駅」から徒歩5分
西鉄バス「修猷館前」、「脇山口」から徒歩1~3分
受講料金
入会金 | 0円 |
授業料(1カ月分) | 1万8千円 |
教材費 | 0円 |
受講料は1ヵ月1万8千円です。6ヵ月で総額10万8千円になります。教材はこちらで用意するのでそれ以上の費用がかかることはありません。ただし、Ankiアプリはパソコン・Android版携帯では無料ですが、iPhoneとiPadでは4千円ほどかかります。
なぜ1日30分の学習で月1000語覚えられるのか
本講座で使用するAnkiアプリには英単語熟語は6773カード、英文法は2742カードが収録されています。収録されている英単語・英熟語は下記リンクで確認してください。『鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁』、『システム英単語』、『英単語ターゲット1900』、『必携英単語LEAP』、『英単語STOCK4500』、『速読英単語・必修編』、『速読英単語・上級編』収録語も載せているので、収録語を比較することができます。
ぷくろう英単語・英熟語リスト
カード数は英文法カードも含めると9155枚。どうやったら1日30分の学習でこれらの膨大なカードをこなすことができるでしょうか。カギは2つ。第1に英単語を丸暗記しないこと。第2に覚えたものは復習しないことです。
暗記のコツ①丸暗記をしない
英単語を丸暗記するのは絶対やめましょう。丸暗記は覚えにくいし、何とか覚えてもすぐに忘れてしまいます。本講座ではAnkiカードに例文と画像と英語音声をつけることでイメージで暗記できるようにしています。例えば、「めまいがする」という意味のdizzyを「dizzyはめまいがするという意味の形容詞」と覚えてもすぐに忘れますが、『この世界の片隅に』で原爆に遭ったすみがすずに言うセリフで覚えると簡単に覚えることができ、かつ忘れにくくなります。
暗記のコツ②覚えたものは復習しない
市販の単語集を何十回・何百回と繰り返して英単語を覚えるよう指導している英語講師がいます。まだ覚えていない単語を繰り返し覚えようとするのは何も問題ありませんが、確実に覚えた英単語をまた覚えようとするのはただの時間の無駄です。例えば「animal 動物」を繰り返し覚え直す必要がありますか? 英単語暗記はまだ覚えていないものから覚えるのが最も効率的な学習法です。そのためには分散学習を導入する必要があります。それを可能にするのがAnkiです。
Ankiによる分散学習
分散学習とは、いったん記憶したことを忘れかけたタイミングで覚えなおすことで短期記憶を長期記憶に変える学習法のことです。例えば新出語を記憶すると、最初の1日の間に急激な忘却が起きますが、1日後に覚えなおすと忘却率は一気に下がります。3日後・1週間後・1カ月後に覚えなおすとさらに忘却率が下がり、ほとんどの新出語を記憶保持することができます。
新出語により習熟度は異なるのでそれに合わせて復習周期を変えるとさらに効果的に分散学習ができます。覚えにくい単語は繰り返して、簡単に覚えることのできた単語は再確認の時期を引き伸ばしましょう。それを自分でやるのはほとんど不可能ですが、Ankiはそれを可能にします。Ankiは記憶がどれくらい定着したかによって、カードを出すタイミングを変える神ツールです。まだ確実に覚えていないカードはすぐに出てくるし、覚えてしまった単語は次に忘れるであろう時期まで復習日時を延期します。そうすることで最も効率的に暗記学習をすることを可能にします。
受講内容
週に1回、6カ月で一気に、大学受験に出る英単語・英熟語6千語以上と英文法項目をマスターします。授業の日取りは生徒の都合に合わせて決めます(急な変更も可)。
英文法
本講座では6カ月で大学受験に必須の英文法項目をマスターします。英文法は動詞→名詞→冠詞→代名詞→形容詞→副詞→助動詞→接続詞→前置詞→文の種類→時制→疑問詞→受動態→不定詞→分詞→動名詞→関係詞→仮定法→時制の一致→比較→否定の順で習います。
英単語を丸暗記しても実際の英会話の場で使えないのと同じように、英文法も理屈だけ理解しようとしても、実際に使える英文法を習得することができません。本講座では実用的な英文法を習得するために、アニメの例文の朗読を通して英文法を習得します。例えば、仮定法で習う実現不可能な願望を表す【I wish+主語+動詞…】構文の動詞は過去形になりますが、理屈で覚えようとしてもすぐ忘れています。それよりも具体的な場面を思い浮かべながら英文を口に出しましょう。例えば、『魔女の宅急便』でトンボがキキのように空を飛べたらなあとつぶやく場面があります。トンボは魔法を使えないので実現不可能です。だからここで仮定法のI wish構文が用いられています。仮定法なのでI wish I can…ではなく、I wish I could…となっています。英文法もイメージの力を借りると容易に習得できるようになります。トンボの I wish I could fly. というセリフをトンボになったつもりで3回声を出して読んでみてください。そして翌日に「空を飛べたらいいなあ」を英訳してみてください。I wish I could fly. とちゃんと言えますから。
本講座では大学入試に出てくる英文法項目をすべて扱いますが、特に①動詞の語法、②不定詞・分詞・動名詞の使い分け、③関係代名詞と関係副詞の用法、④仮定法、⑤時制の一致、⑥原級・比較級・最上級を用いた比較の用法は重点的に取り上げます。
英単語暗記
英単語は句動詞・イディオムも含めて6カ月で6773語をマスターします。掲載されている英単語・英熟語は下記リンクで確認してください。
原則として、『鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁』、『システム英単語』、『英単語ターゲット1900』、『必携英単語LEAP』、『英単語STOCK4500』、『速読英単語・必修編』、『速読英単語・上級編』で2冊以上で掲載されている英単語はすべて収録しています。
名詞 1792カード
動詞+句動詞 2018カード
形容詞 1117カード
副詞 358カード
イディオム 694カード
※代名詞、助動詞、接続詞、前置詞は英文法の学習を通して習得します。
動詞は語法が非常に重要なので、英文法の授業で2カ月にわたって取り上げます。動詞の後に目的語と補語をとるかどうかで英文は5つに分類できるという「基本5文型」を学校で習ったでしょうが、動詞は副詞もしくは前置詞がつくかどうかにも注目しないと動詞の語法を習得できません。本講座では動詞を以下の16種類に分けて学習します。
①S+Vi
②S+Vi+副詞
③S+Vi+前置詞
④S+Vi+副詞+前置詞
⑤S+Vi+C
⑥S+Vt+O
⑦S+Vt+O+副詞
⑧S+Vt+O+副詞+前置詞
⑨S+Vt+O+前置詞
➉S+Vt+to不定詞
⑪S+Vt+O+to不定詞
⑫S+Vt+動名詞
⑬S+使役動詞+目的語+動詞の原形/現在分詞/過去分詞
⑭S+知覚動詞+目的語+動詞の原形/現在分詞/過去分詞
⑮S+Vt+O+O
⑯S+Vt+O+C
※Sは主語、Viは自動詞、Vtは他動詞、Oは目的語、Cは補語の略称です。
英単語は1日最低20語のペースで習得します。「毎日20単語も覚えられるわけがない」と思われる方は多いかと思いますが、それは英単語を丸暗記しようとしているからです。本講座では英単語はアニメのセリフを通して覚えます。各セリフには必修英単語が含まれているので、本講座の受講者はアニメのキャラクターになったつもりでセリフを読み上げて、英単語を覚えることができます。
例えば、「呼吸する」という意味のbreatheは、『魔女の宅急便』でぬいぐるみのふりをしないといけなくなったジジのセリフで覚えます。
ジジが「息は?」とキキに尋ねると「できるだけしないで」とキキに言われますが、このセリフが英語版では
Jiji: Can I breathe?
Kiki: No! No breathing.
と訳されています。ジジのつもりになって Can I breathe? と3回口ずさんでください。
breatheという単語をノートに10回書くよりもはるかに確実にこれだけでこの単語の意味を覚えられます。疑うのであれば、翌日に自分がジジになったつもりでこのセリフをまた言えるかどうか試してください。ちゃんと Can I breathe? と言えるはずです。英単語は丸暗記しても、スピーキングやライティングで使えないのでほとんど意味がありません。英単語は文脈の中で覚えましょう。英単語の暗記法については受講中にしっかり教えます。
英文法習得
本講座では毎回、英文法項目を取り扱い6カ月で大学受験に必須の英文法項目をマスターします。英文法は動詞→名詞→冠詞→代名詞→形容詞→副詞→助動詞→接続詞→前置詞→文の種類→時制→疑問詞→受動態→不定詞→分詞→動名詞→関係詞→仮定法→時制の一致→比較→否定の順で習います。
英単語を丸暗記しても実際の英会話の場で使えないのと同じように、英文法も理屈だけ理解しても使いこなすことはできません。本講座ではスピーキングやライティングでも使える実用的な英文法を習得するために、アニメの例文の朗読を通して英文法を習得します。例えば、仮定法で習う実現不可能な願望を表す【I wish+主語+動詞…】構文の動詞は過去形になりますが、理屈で覚えてもすぐ忘れてしまいます。それよりも具体的な場面を思い浮かべながら英文を口に出すことで感覚的に会得しましょう。『魔女の宅急便』でトンボがキキのように空を飛べたらなあとつぶやく場面があります。トンボは魔法を使えないので実現不可能な願望です。だからここで仮定法のI wish構文が用いられています。仮定法なのでI wish I can…ではなく、I wish I could…となります。
英文法もイメージの力を借りると容易に習得できるようになります。トンボの I wish I could fly. というセリフをトンボになったつもりで3回声を出して読んでみてください。そして翌日に「空を飛べたらいいなあ」を英訳してみてください。I wish I could fly. とちゃんと言えますから。
英文丸暗記法
本講座はボキャブラリーと英文法の習得をメインとしていますが、英語力を向上させるのに最も効果が高いとされる英文丸暗記法のやり方についても習います。英文丸暗記法は英語学者の故渡部昇一氏の『続・知的生活の方法』(講談社現代新書、1979年)で 「原文復元法」 という名で初めて紹介され、経済学者の野口悠紀雄氏が1995年に出版した『「超」勉強法』(講談社)で英語教科書を丸暗記するやり方をわかりやすく説明し、その実用性と有効性が広く知られています。野口氏は大学受験英語の対策は英語教科書を丸暗記するだけで十分と主張しています。
私は、学生時代を通じて、英語の勉強は少しも苦にならなかった。方法は全く簡単で、教科書を最初から丸暗記したのである。このために特別の努力はいらない。単語の意味をひととおり辞書で調べたのち、朗読する。その際、難しい文法のことは考えず、また暗記しようと特別の努力もしない。単語帳も作らない。ひたすら朗読するのである。
野口悠紀雄『「超」勉強法』講談社、1995年、48-49ページ
これまで述べてきたように、丸暗記法で勉強すると、教科書を対象とした学期末試験では非常によい点がとれる。また、英語をコミュニケーションの手段として実際に使う際にも役立つ。これは、多くの人が納得するだろう。では、入試は大丈夫か? … 私は、これに対して、「大丈夫だ」と答えたい。まず、入試で必要な単語は五千語程度といわれている。教科書をすべて覚えていれば、これらをカバーできる。熟語や構文についても、教科書にないようなものは、まず出題されない。…だから、高校三年間の教科書をすべて丸暗記すればよい。サイドリーダーを用いている場合には、これも暗記する。教科書より内容が豊かな場合が多い。できれば、興味がある本を自分で探して読もう。受験勉強のためには、「知的水準の高い」文章を読むのがよい。
野口悠紀雄『「超」勉強法』講談社、1995年、75-76ページ
その効果は絶大なのにもかかわらず、英文丸暗記法を実行している受験生はほとんどいません。渡部氏も野口氏も海外の大学で博士号をとるだけの頭脳の持ち主なので、彼らが行った事をそのまま普通の高校生がするのには無理があると感じられているのかもしれません。本講座では、最初から長文を丸暗記しようとせずに、暗記すべき箇所を空欄にして空欄の箇所を徐々に増やして英文を覚える「段階別虫食い式英文丸暗記法」のやり方を学びます。使用英文は志望大学が決まっていれば、その大学に出た英語長文問題を丸暗記のテキストに利用します。まだ決まっていなければ高校で使っている英語教科書を使用します。
カリキュラム
以下の順序で6カ月間(26週間)の授業を進行します。
英文法 | 英文法項目 | カード数 |
動詞 | 自動詞 | 208 |
動詞 | 自動詞+副詞 | 176 |
動詞 | 自動詞+前置詞 | 201 |
動詞 | 自動詞+副詞+前置詞 | 71 |
| 自動詞+補語 | 48 |
動詞 | 他動詞 | 596 |
| 再帰動詞 | 20 |
動詞 | 他動詞+目的語+副詞 | 171 |
| 他動詞+目的語+前置詞 | 128 |
| 他動詞+目的語+副詞+前置詞 | 13 |
動詞 | 他動詞+to不定詞 | 63 |
| 他動詞+目的語+to不定詞 | 30 |
| 他動詞+…ing | 26 |
動詞 | 使役動詞+目的語+原形不定詞 | 63 |
| 知覚動詞+目的語+原形不定詞 | 19 |
動詞 | 他動詞+目的語+目的語 | 100 |
| 他動詞+目的語+補語 | 27 |
名詞 | 可算名詞と不可算名詞、a piece ofなどの表現、2つの部分のある名詞、常に複数形の名詞、集合名詞、fishの用法、総称用法 | 56 |
冠詞 | 定冠詞、不定冠詞、無冠詞 | 78 |
代名詞 | 人称代名詞、itの用法、所有代名詞、再帰代名詞、指示代名詞、不定代名詞 | 216 |
形容詞 | 限定用法と叙述用法、形容詞+to do、形容詞+that節、数量形容詞、代名詞になる形容詞、形容詞+前置詞 | 311 |
副詞 | 文法的に重要な副詞 | 131 |
助動詞 | can, could, may, might, must, have to, ought to, used to, will, would, shall, should, dare | 173 |
接続詞 | 等位接続詞、従位接続詞、時・原因/理由・目的/結果・条件・譲歩・様態・比例を表す接続詞 | 155 |
前置詞 | 時・場所・原因/理由を表す前置詞など | 245 |
文の種類 | There is構文、Here is構文、疑問文、修辞疑問、命令文、感嘆文、付加疑問 | 102 |
時制 | 現在時制、過去時制、未来を表す表現、進行形、現在完了、過去完了、完了進行形 | 140 |
疑問詞 | who, which, what, when, where, why, howの用法、I wonder | 192 |
受動態 | 第3文型・第4文型・第5文型・進行形・完了形・句動詞の受動態、受動態になるのが普通の動詞 | 199 |
不定詞 | 不定詞の名詞用法・形容詞用法・副詞用法、独立不定詞、独立不定詞、be to構文 | 123 |
分詞 | 現在分詞、過去分詞、S+V+O+現在分詞、S+V+O+過去分詞、get+O+過去分詞、分詞構文、with+O+過去分詞 | 65 |
動名詞 | 主語・目的語となる動名詞、動名詞の受動態、動名詞の主語、動名詞を用いた慣用構文 | 47 |
関係詞 | 関係代名詞、関係副詞、複合関係代名詞、複合関係副詞 | 134 |
仮定法 | 直接法、仮定法過去、仮定法過去完了、were to、I wish構文など | 72 |
時制の一致 | 時制が一致する場合としない場合 | 25 |
比較 | 原級、比較級、最上級、原級・比較級で最上級の意味を表す | 128 |
否定 | 強い否定語、弱い否定語、否定語の慣用表現、否定で使いたくなる表現、部分否定、二重否定 | 112 |
その他 | 一致、倒置、強調、省略、挿入、同格、間投詞 | 38 |
英単語カードは受講生の進度に応じて以下のAnkiデッキを配布します。
可算名詞(人・体・動物・植物) 280カード
可算名詞(もの) 191カード
可算名詞(場所) 144カード
抽象名詞(不可算) 373カード
抽象名詞(可算) 323カード
抽象名詞(不可算名詞の可算化) 167カード
形容詞─主観的 191カード
形容詞─間主観的 296カード
形容詞─客観的 210カード
副詞 227カード
イディオム─動詞 370カード
イディオム─動詞以外 283カード
生徒・保護者からの質問
Q. 途中退会をした場合、すでに納めた授業料の返還はあるのか。
何らかの事情で中途解約する場合はまだやっていない分の授業料は返還されます。授業料の返還はこちらで準備するので自己申告する必要はありません。また入会金をとらないことで、途中でやめざるを得なくなっても損をした気分にならないように考慮しています。
Q. ワークロードをこなせなかった場合はケアはあるのか?
他の塾では1年半以上かけてやることを本講座は6カ月でこなすので、ワークロードをこなせない生徒が出てくることも十分に予想されます。6カ月講座終了後もサポートは続くので、十分に暗記できなかった分は、6カ月目以降に復習することになります。追加料金はありません。
Q.授業時間は? 授業の振り替えは柔軟に対応できるか?
平日は17時から23時、土日は13時から23時の間に授業を行います。この時間内であればいつでも大丈夫です。毎週の授業を何曜日の何時に行うかは最初に決めますが、前日までに連絡があれば自由に授業時間を変更できます。遠方に住んでいて毎週通えない生徒は、土曜日もしくは日曜日に中休みを置いて2回連続で授業することもできます。