「バカ」は英語でなんと言うでしょうか。
オーソドックスなのはidiot, stupid, foolの3ワード。これくらいは常識として知っておきたいですが、英語には「ばか」に相当するスラングが数え切れないほど(「数え切れない」はinnumerableもしくはinnumberably)あります。jerk, moron, donkey, imbecile, sap, chump, goon, dingbat, goof, cretin, bonehead, lunkhead, meatball, dimwit, dork, ignoramus, dildo, dunderhead, blubberheadはわたしが英語のドラマや映画を見ていたときに出会った「バカ」という意味のスラングです。
字幕なしで映画を楽しめるようになることを英語学習の目標としている人がいますが、アメリカの映画やドラマの英語を無理なく聞き取り、理解できるようになるためにはこのようなスラングも習得しないといけません。でも実際にスラングを使う機会はないし、英文を読んでいるときにスラングに出会うこともまずありません。またアメリカのスラングはアメリカ以外、例えばイギリスでは通用しなかったりします。そういうことを考慮に入れると、「アメリカの映画やテレビドラマを字幕なしで楽しめるようになりたい」という目標はあまり意味のないことなのかもしれません。
では次の問い。「バカ」は英語で何を意味するのでしょうか?
これはスザンヌのバカ
この人?
この人はスザンヌ・ヴェガ スペルはSuzanne Vega
この人
この人はスサーナ・バカ スペルはSusana Baca。
コロラド州にはBaca Countyという地区があります。Countyは日本の「郡」みたいなものですが、なんとBaca Countyの群庁所在地はSpringfield。Springfieldといえば、アニメのシンプソン家が住んでいる市じゃないですか!!
それはさておき、英語にはBACAという名称の団体が数多くあります。教育機関だとBrighton Aldridge Community Academy
解剖学者が集まったThe British Association of Clinical Anatomists
Bacaな建築家が集まったBaca Architect
バカが集まるキャンパスはColorado Collegeのバカ・キャンパス(Baca Campus)

「バカ」にもいろいろありますが、一番有名なBACAは、バイク野郎が児童虐待を受けている子供の家に押しかけるBikers Against Child Abuseです。

虐待を受けている子供が連絡すると、バイク仲間が集まってその子の家に向かいます。そして、その子に何かあっても僕らがいつも助けにくるから大丈夫だといって安心させ、何か起きたときにはその家の前に監視を置きます。虐待がそれでも続く場合は警察に協力を求めます。
正義の味方の「バカ」なのであった(^^)